
・増量期ってどんなサプリメントを買えばいいんだろう?
・でも、なるべく費用は抑えたいな
そういった方に向けて、本記事では増量中にオススメのサプリメントを厳選して紹介します。
本記事の内容
・増量するのに役立つサプリメント
・サプリメントの効果と摂取タイミング
・マイプロテインでお得に買うための方法
これから本格的に体重を増やしたい方は、ぜひ参考にしてください。
【増量したい人向け】マイプロテインのオススメサプリメント5選
安全性が高く科学的に効果があると証明されているサプリメントはあまり多くありません。
エビデンス(科学的根拠)があるサプリメント
筋肥大効果 | パーフォマンス向上 |
プロテイン | クレアチン |
クレアチン | 炭水化物 |
EAA or BCAA | カフェイン |
HMB |
エビデンス(科学的根拠)を参考にしつつ、増量に的を絞って選んだサプリが下記5つです。
・プロテイン
・マルトデキストリン
・EAA or BCAA
・クレアチン
・カゼインプロテイン
Impact ホエイ プロテイン
出典:マイプロテイン
トレーニーに「サプリメントをどれか一つしか買えないなら何を選ぶ?」と質問をしたらおそらく99%の人がプロテインと答えるでしょう。それくらい王道中の王道のサプリです。
手軽にタンパク質の補給が出来るため、トレーニング前後の素早い栄養補給や忙しい時の食事の代用にも出来ます。
オススメのフレーバーは?
初めてのプロテイン選び失敗したくないよという方はこちらのランキングを参考にして下さい。
公式サイトが出している人気フレーバーTOP10
1. ミルクティー
2. ナチュラルチョコレート
3. ストロベリークリーム
4. モカ
5. ピーチティー
6. 抹茶ラテ
7. チョコレートブラウニー
8. ブルベリーチーズケーキ
9. ラテ
10. ティラミス
成分※ミルクティー味
原料:ミルクティーフレーバー:ホエイプロテインコンセントレート(94%)(ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)、乳化剤(大豆 レシチン))、香料、甘味料(スクラロース)
一食25gあたり
・エネルギー 97kcal
・タンパク質 19g
・脂質 1.8g
ー飽和脂肪酸 1.2g
・炭水化物 1g
ウェイトゲイナーはどうなの?
ウェイトゲイナーとは体重を増やすために特化したプロテインのことです。普通のプロテインと比べてカロリーが高いのが特徴です。
カロリーを簡単に取れるメリットもありますが、デメリットもあります。
ウェイトゲイナーのデメリット
・タンパク質含有量が少ない
・1回の摂取量が多過ぎる
・PFCバランスの調整が難しい
はっきり言ってウェイトゲイナーはコスパが悪いと個人的に思っています。
コスパを重視ならプロテインにカーボパウダー(マルトデキストリン)とクレアチンを入れた方がいいと思います。
マルトデキストリン
出典:マイプロテイン
マルトデキストリンとは?
でんぷんの一部を分解して粉状にしたサプリメントです。1gあたり4kcalで、手軽にカロリーを取れます。
特徴
飲みやすく、消化吸収も早いです。
そのため素早いエネルギー補給を必要としている時に役に立ちます。
効果
・筋合成の促進
・パーフォマンス向上
・エネルギー補給
摂取タイミング
トレーニング中もしくはトレーニング後がオススメです。
トレーニング中
EAA or BCAAと一緒に摂取する事でより効果的です。トレーニング中から筋タンパク質の合成は始まっていて、炭水化物はその筋合成のトリガーになります。
筋トレ後のプロテインと一緒に
タンパク質に糖質を加えることで、タンパク質の吸収率を高めることができ筋肥大に効果的です。
Impact EAA、BCAA 2:1:1 パウダー
出典:マイプロテイン
EAAとは?
9種類の必須アミノ酸の総称のことです。
BCAAとは?
必須アミノ酸であるバリン、ロイシン、イソロイシンの総称のことです。
必須アミノ酸って何?
タンパク質を構成している20種類のアミノ酸の内、体内で合成出来ない9種類のアミノ酸を「必須アミノ酸」と呼びます。
必須アミノ酸は体内で合成出来ないため、体の外から摂取する必要があります。
効果
必須アミノ酸がトレーニングに与える効果は大きく分けて3つあります。
・筋タンパク質合成の促進
・筋タンパク質合成の促進
・疲労回復作用
摂取方法
トレーニング中に飲むことで、血中アミノ酸濃度を高める事ができます。水と混ぜてワークアウトドリンクとして飲みましょう。
マルトデキストリンと一緒に摂取する事でさらに効果的です。
EAAとBCAAどっちが良いの?
筋トレ界隈では、EAAかBCAAどっちがいいかという論争が起きています。この事で疑問を持ち悩んでいる人は少なくないと思います。
しかし僕は、「EAAかBCAAかの違いで劇的に体が変わる、大幅な差がある」とは思いません。1日の食事をトータルで考えるとEAAかBCAAかなんて些細な事です。
なので、経済的状況・個人の嗜好に合わせて決めていけばいいと思います。
クレアチン モノハイドレート パウダー
出典:マイプロテイン
クレアチンとは?
体内で合成されるアミノ酸の一種です。エネルギーを作りだす上で重要な役割を持っています。
効果
クレアチンはエネルギーを作り出す効果だけでなく、筋サテライト細胞という筋肥大に関わる細胞を増やす効果もあります。
・筋肥大に効果的
・筋出力(パーフォマンス)の向上
摂取タイミング
摂取タイミングはトレーニング中かトレーニング後がベストです。
炭水化物と同時に摂取する事でより効果的です。
スロー リリース カゼイン
出典:マイプロテイン
カゼインプロテインとは
原材料の牛乳からホエイを取り除き、固形タンパク質で作られたプロテインです。
カゼインプロテインの特徴は固まりやすく、吸収スピードがゆっくりです。
摂取タイミング
・就寝前
カゼインプロテインを活用する事で、寝ている間の栄養補給が出来ます。
カゼインプロテインは体内で約6時間かけてゆっくり吸収されるので、寝ている間も血中アミノ酸濃度を維持できます。
5つを買った時の値段は?
・プロテイン 1kg
・マルトデキストリン 1kg
・BCAA 250g
(※割引されているフレーバー)
・クレアチン 250g
・カゼインプロテイン 1kg
※BCAAはフレーバーによって、値段が違う場合があります。
割引されているフレーバーの場合
割引されていないフレーバーの場合
5つのサプリメントを購入した時の値段
30%割引のコードを使用した場合5つのサプリメントすべて買ったとしても8785円です。
送料が無料になる8500円以上の購入という条件をクリアしているので、送料はかかりません。
セール時期によってはさらに安くで購入出来る可能性があります。
知っておきたいマイプロテインのお得な情報
公式サイト以外でも購入出来るの?
マイプロテインはamazonや楽天市場などのECサイトでも買えますが、割引コードが適用されないため割高になってしまいます。
より安く購入するには?
割引率が高いセール時に購入するのが良いです。タイミングが良ければ45%以上オフで購入出来ます。
セール情報(過去に行っていたセール)
・ゾロ目セール(月日が同じ数字の日)
・新春セール
・バレンタインセール
・ホワイトデーセール
・エイプリルフールセール
・ゴールデンウィークセール
・誕生記念セール(5月28日)
・七夕セール
・ハロウィンセール
・ブラックフライデーセール
・サイバーマンデーセール
・クリスマスセール
・年末セール
初めて購入する人はさらにお得
初回購入をする方は紹介制度で1500円の特典があります。
初回購入1回限り有効で、他コードとの使用が可能となります。※一部、特別キャンペーンでは友達紹介コードが適用されません。
新規登録時に紹介コード「CMSH-R3」を入力すると適用されます。
送料を無料にするには?
公式サイトで購入する場合は海外からの輸送となるため送料がかかります。
ただし、8500円以上買い物をすると送料が無料になります。
まとめ:サプリメントはあなたのバルクアップの手助けとなる
増量に効果的で、なおかつ科学的に根拠のあるサプリメントは以下の通りです。
- プロテイン
- マルトデキストリン
- BCAAまたはEAA
- クレアチン
サプリメントを活用することで、ずっと体重が増えなくて困っている方でも 1か月後には体重が増えているかもしれません。
バルクアップを成功させて、自分が満足する理想のカラダを手に入れましょう。
以上お読みいただきありがとうございました。
↓マイプロテインの公式サイトはこちら↓
コメント