オートミールは栄養価の高い優秀な食材として、世界中のマッチョ達に好まれています。
この記事では、オートミールの栄養価について解説していきます。
オートミールがマッチョ達に食べられている理由
栄養価が高い
オートミールはその栄養価の高さから「スーパーフード」と言われています。
・食物繊維が豊富
オートミールには、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が豊富に含まれています。
水溶性食物繊維は、便を柔らかくしたり、善玉菌のエサになるという役割があります。
不溶性の食物繊維は、大腸のぜん動運動を促す働きや便のカサを増やす役割があります。
・タンパク質が豊富
オートミールは100gあたり約15g含まれています。
・ビタミン、ミネラルも豊富
オートミールには、食物繊維やタンパク質だけではなく、鉄分・カルシウム・ビタミンB1が豊富に含まれています。
腹持ちが良い
食物繊維が豊富に含まれているため、ゆっくりと消化されます。
また、GI値が低いため食後血糖値が急激に下がって、空腹感に襲われることがおきにくいです。
ですので、オートミールは減量中にも適していると言えるでしょう。
オートミールを摂る時の注意点
トレーニング前はなるべく控えた方が良いです。食物繊維は長い間体内に残りますので、お腹が張って気持ち悪くなる可能性があります。
そうなっては、トレーニングに悪影響を及ぼします。
どのオートミールを選べばいいか?
・味や食べやすさで選ぶなら日食のオートミール
粒も小さめですぐにふやけます。
ですが、国産ということもあって値段はやや高めです。
・コスパで選ぶならクエーカー
日食のオートミールと比べると粒も大きく、すぐにはふやけません。味に関していえば、日食のオートミールの方が美味しいと思います。
ですが、クエーカーは安いですし、なかなか減らないのでそこが魅力的です。
味よりもコスパを重視している人、頻繁に買い出しに行きたくない人にはクエーカーのオートミールがいいんじゃないかなと思います。
まとめ
以上お読みいただきありがとうございました。
コメント