
・トレーニングの効果を高めるグッズが知りたい
・ゴールドジムのトレーニンググッズは種類が多くて、どれを選べばいいかわからない
そのような方に向けて、本記事ではゴールドジムのトレーニンググッズを厳選して紹介します。
本記事の内容
・トレーニンググッズを使う4つのメリット
・各グッズの用途と効果
「トレーニンググッズを活用して、もう一段階レベルアップしたい」という人は、ぜひ参考にしてください。
初心者でも、トレーニンググッズは使うべき?
トレーニングを始めたばかりの方でも、トレーニンググッズは使うべきです。
「そうは言っても自分は扱う重量大したことないし、、」「筋トレを始めたばかりの自分が使うのは気恥ずかしい、、」と思うかもしれませんが、大丈夫です。
むしろトレーニンググッズが脱初心者への手助けになります。
トレーニンググッズを使う4つのメリット
トレーニンググッズを使うメリットは4つあります。
・対象筋を意識しやすくなる。
・トレーニング強度が高まる
・怪我の防止になる
・モチベーションが上がる
対象筋を意識しやすくなる
メインの対象筋より先にサブの補助筋が疲れると、対象筋にうまく刺激が入りません。
そうなれば目的の筋肉を太く・大きくすることは出来ません。トレーニンググッズはそんな悩みを解決します。
トレーニング強度が高まる
トレーニンググッズを使用すると、対象筋を意識しやすくなったり、体感が安定して強い力を発揮しやすくなったり トレーニング全体の強度が高まります。
トレーニング強度は筋肥大に直結するので、ボディメイクを目指している方なら、使用するべきです。
怪我の防止になる
トレーニングを始めたばかりの頃は、フォームや体の使い方が安定していません。
トレーニンググッズを使用することで、不安定な状態から体を守り、正しいフォームを習得しやすくなります。
モチベーションが上がる
副次的効果ですが、トレーニンググッズを購入したり、身に着けただけでテンションが上がりますよね。「早くジムに行きたい!」とワクワクするので、それだけで筋トレを楽しく豊かにします。
トレーニンググッズをまず先に揃えよう
ボディメイクにはサプリメントを買うより、まずはトレーニンググッズを揃える事ですの方が効果的です。サプリメントはトレーニングあってのものですが、トレーニンググッズはトレーニングそのものの効果を高めます。
サプリメントは1か月程度でなくなりますが、トレーニンググッズは長く使えますし、財産として今後の筋トレ生活においても役立ちます。
トレーニンググッズがトレーニングの効果を高めると、わかっているならまずはそこに投資するべきです。
1位 リストストラップ
出典:フィットネスショップ
リストストラップの役割と用途
リストストラップは握力を補助する役割があります。
背中のトレーニング種目で大活躍します。ほかにも肩のレイズ系にも役立ちます。
リストストラップの効果
指を強く握り込むと、前腕の筋肉が緊張します。その状態で引っ張る動作をすると、背中ではなく前腕ばかりに効いてしまいます。
リストストラップを使うことで、必要最低限の握力でトレーニングすることができ、対象筋を意識しやすくなります。
こんな方におすすめ
・対象筋より先に腕が疲労してしまっている
・腕の疲れでトレーニングに支障が出ている
・狙った筋肉に刺激を与えたい
2位 プロレザーベルト
出典:フィットネスショップ
トレーニングベルトの役割と用途
トレーニングベルトは腹圧を高め、体幹を安定させる役割があります。
トレーニング全般に役立ちますが、特にBIG3やフリーウェイト種目でより効果を発揮します。
トレーニングベルトの効果
腹圧を高めることで、腰を保護するだけでなく体幹が安定して強い力を発揮しやすくなります。
強い力を発揮できれば、扱う重量・回数も伸びトレーニング強度が高まります。
「これからどんどん筋肉を大きくしていきたい!」という人には必需品です。
こんな方におすすめ
・腰の怪我を予防したい
・これから扱う重量・回数を伸ばしていきたい
・トレーニング強度を高めて、筋肉を大きくしていきたい
3位 パワーグリップ(プロタイプ)
出典:フィットネスショップ
パワーグリップの役割と用途
リストストラップと同様 握力の補助をしてくれます。
背中のトレーニングや肩のレイズ系でサポートしてくれます。
リストストラップとパワーグリップの違い
リストストラップ | パワーグリップ |
装着に手間がかかる | 装着が楽 |
ウェイトが離しづらい | ウェイトを離しやすい |
値段が比較的安価 | 値段が高め |
手首に自由度がある | 手首が固定される |
リストストラップとパワーグリップの使い分け
日本ボディビル選手権を9連覇した鈴木雅選手による解説
リストストラップ
背中のトレーニングのなかでも、特にロウイング系で多様します。ロウイング系種目は体の軌道に沿って手首が若干動かないと、逆に収縮感がありません。リストストラップだと手首が固定されずに済みます。
鈴木雅 PERFECT BOOK
パワーグリップ
背中のトレーニングでストレッチをかけるときには、手首が固定されながらも握り込んでしまってはよくない。力を抜くためにもパワーグリップが一役買う。
ゴールドジム・メソッド・アドバンス
ロウイング系種目はリストストラップ、プル系種目はパワーグリップで使い分けみても良いかもしれません。
4位 ループ付き リストラップ
出典:フィットネスショップ
リストトラップの役割と用途
リストラップは手首を固定し、手首を保護する役割があります。
ベンチプレスやスクワット、プレス系の種目で使用します。
リストストラップの効果
リストラップを使用することで、手首が固定され手首の過度な反り返りを防ぎます。
手首は骨が細く筋肉量も少ないので、トレーニング時の負荷が大きいです。手首はウェイトを握る関節なのでしっかりと保護しましょう。
こんな方におすすめ
・手首の反り返りに不安がある
・手首を保護したい
・これからプレス系の種目の重量を伸ばしたい
5位 プロトレーニンググローブ BK
出典:フィットネスショップ
トレーニンググローブの役割と用途
トレーニンググローブはグリップ力を補助し、汗による滑りや手のひらのマメを防ぐ役割があります。
ウェイトトレーニング全般で役に立つグッズです。
トレーニンググローブの効果
ウェイトの重さやウェイトを握る時間が増えると、手のひらにかかる負荷も大きくなります。
トレーニンググローブを使用すれば、ウェイトと手のひらの摩擦を和らげます。
こんな方におすすめ
・手汗をかきやすく、ウェイトが滑る
・手のひらにマメを作りたくない
・手のひらの痛みで筋トレに集中できない
6位 トレーニングノート
出典:フィットネスショップ
トレーニングノートの役割
トレーニングノートを使う事で、種目・重量・回数・セット数が管理出来ます。
トレーニングノートを取るメリット
扱う重量・回数が伸びているか確認出来ます。
自身の成長を数字として可視化すれば、トレーニングが楽しくなり、モチベーションの維持にも繋がります。
コンパクトな A5サイズで持ち運びも楽で、見開き1ページで4日分のメモが取れます。ノート全体で104日分の記録・管理が出来ます。
ノートを取るメリットについて詳しく知りたい方はこちら
【筋トレ】ノートを取る2つのメリットをわかりやすく解説
こんな方におすすめ
・日々のトレーニングを記録を取って管理したい
・自分が成長しているか、分析したい
注意:模倣品に気を付けて下さい
大手通販サイトでは、模倣品が出回っているそうです。
以下はゴールドジムの正規品を扱っているサイトの引用です。
この度ゴールドジムラべルを付しG3500 リストストラップと称した模倣品が大手通販サイトで販売されていることが確認されました。模傲品は正規品に比べ素材や縫製面において品質が劣り、中にはラべルの上下が逆になっている物もありました。商品のパッケージまでコピ一をし精巧に作られており、サイト内の説明だけでは見分けにくくなっております。 正規品のご購入はゴールドジム・フィットネスショップのプロショップ及び、正規ゴールドジム商品通信販売での購入をおすすめ致します。
GOLD’S GYMania
この度、ゴールドジムラベルを付しG3710 パワーグリップ プロと称した模倣品が出回っていることが確認されました。 模倣品は、正規品に比べ素材や縫製面において品質が劣り、中には右手と左手が逆になっている物もありました。
GOLD’S GYMania
正規品のご購入は当サイトやゴールドジム・フィットネスショップのプロショップ、正規ゴールドジム商品通信販売での購入をおすすめ致します。
品質の悪い模倣品を買ってお金を無駄にしないように、公式のショッピングサイトで購入しましょう。
DMM FXのキャッシュバックを活用しよう
DMM. com証券では新規口座開設をし、条件を満たす取引を行えばキャッシュバックを受け取れます。
これを活用して欲しかったトレーニングギアを購入するのはいかがでしょうか。

まとめ
トレーニンググッズは、日々のトレーニングの効果を高めるだけでなく、怪我の予防にも繋がります。
「もう1段階先へレベルアップしたい!」という方には、非常に役立つアイテムです。
トレーニンググッズを活用して、理想のカラダに一歩近づきましょう。
以上お読みいただきありがとうございました。
↓ゴールドジム公式ショッピングサイトはこちら↓
コメント